fc2ブログ

連投する程のことでもありませんが

その後は、整骨に行って、インナーマッスルを鍛えるマシンに掛かったり、足の矯正したり
すっかりおなかが空いてしまって…燕京亭さんへ
こんな晩ご飯(ついったの皆様には二度目で済みません)
enkyotei.jpg

おなかいっぱいで、これから一仕事のあと、明日、自主大学行きなので、京都行きの支度をします。
明日朝、9時頃の新幹線で出ようかなと思っております。

また、強い雨が来るかも~だそうです

さてさて、雨に浸水された倉庫は、大体きれいに片付けました。湿気たものは廃棄か修復しました。
今日はお掃除のつもりだったのですが、ここで台風が関東にも大雨降らせるかも!という情報。
それも、私が京都に行っている間かも…ということで
本日は先日級の浸水があっても多分大丈夫な感じに倉庫の中の諸処を底上げしました。

前回無事だった、ワイヤーシェルフには、mat.jpg
厚み1センチのフロアマット(超安価)を2重(奥は3重)に敷きました
大きめのシェルフ2台(これも前回は無事)にはすのこ(安価)で3センチほど底上げ。
前回ぎりぎりアウトの平台車にも2センチの板(こらは1000円台)で底上げ。
さらに平台車の上にすのこを載せる臨時底上げすのこも設置(安価でした)。
前回セーフの台車にもちょっとしたすのこ棚板(この子が一番高かった)で底上げ。
今までのすのこも一応3段重ねにしておいて、前回無事だったシェルフの高さまで上げておきました。

これでダメなら、また粛々と掃除するしかないです。

本日はお医者三昧

朝は胃の呼気テスト。
起きてから午前9時迄水が飲めないのはちょっときつかったです。
ともかく結果が出るまで判らない検査なので火曜日の9時迄は…しみじみ暮らします。
お昼前には整体にいって午後はデスクワーク
明日は肉体労働なので、今夜の内にある程度進めておきたいです。
それから、頭の中でちょっとふんわりしている別仕事のネームを明日中にまとめたいです。
明日はガレージの整理。
昼は時間を切って、目標の3/4まで達成の予定。
ガレージは作業終了後、一応シャッターを閉め泣けりゃならないので
オープンでも大丈夫な作業は月曜日に。

さてさて、これから、頭の中でストーリーを育てながらデスクワーク。

起床時間から逆算して、もうちょっと、がんばります。

ゲリラ豪雨 @上高田

稲光をきれいね~とか言って眺めていたら、ヴェランダの雨水が溢れそうになり
ちょっと心配で階下に降りてみたら、目前の水路を暗渠した通路というか道路が濁流に…
西から東に流れているので、こりゃ倉庫が危ないと思い、水が引いた所で倉庫へ駆けつけたら…

水が流れ込んで一部の書籍等が冠水。
日曜日に大掃除して、月曜日には他の不要品共々、廃棄処理することになりました。
オリベッティの持ち運び型のタイプも写真を撮って廃棄します。(がっかり)

でも他の冠水情報とかを見る限り、うちの倉庫は未だ全然まし!
水の怖さをほんのちょっぴり感じただけです。
片付けのチャンスを与えられたと思って腰痛ベルトをしっかり装着して頑張ります。
火曜日の掃除と消毒は友だちが付き合って呉れるそうです。有り難い。

明日は雨模様なので、朝、病院帰りにちょっと用心だけしておきます。

何となくデザイン変更

シンプルにしてみました。
見やすいような?薄いような?ですが、暫くこれでゆこうかと。
ついでにちょっとしたメッセ入れられる形で拍手も付けてみました。
簡単そうなので実験的に付けてみただけなので、
ご評判によっては撤去するつもりで、暫定置きです。

ブログの更新も、緊急、直前情報ばかりですみません。

なんといっても6月の座骨神経痛、痛みは軽くなった者の治った気がまったくしません。
ずっと腰に違和感を感じつつやっております。
姿勢はただしくなりました。

でも、仕事してると、そう言う姿勢にやっぱりなってしまうようで
整骨の治療の方にも、「もどってる~~~(-_-)」と言われたりします。

本日木曜日は、ほとんどお休みに充てられる唯一の一日なので、テレビを見ながら、弱冷房の部屋で
猫を眺めたり、BSプレミアで北欧の景色を見たりしています。

夏休みの間に生きたい所は、密教と空海の展覧会と、古代ギリシャ美術展。 杖持って行きます。

それから、出来れば夏休みの間にネムキのネームと、ガーデンの新刊は、終わらせておこうと思います。
のんびり!腰を養生を、第一に…のつもりです。

夏祭りのぺーパー

表は表紙と、秋の展の告知
表紙側です。
内側は近況その他です。
こちらが、近況

直前情報 コミティアに参加します

明日8月21日コミティアに参加致します。
サークルは展示スペース14でMGMゾーンの近くです。
MGMの頃出した同人誌を展示、またMGMで再会した 故・遠見友都さんの同人誌や、アートファクトリィで発行した同人誌のメモリアル展示を行います。

コミティア新刊はベルネはカットの参加ですが、精華の卒業生の傑作4本収録のkiz2
コミケでの新刊「七つの封印」を主に持ち込みます。

今のところ独り参加です。よろしくです。

コミックマーケット直前情報

■夏のコミックマーケット参加
8月14日(日曜日)よ ─ 16〔 a 〕
サークル名〔BELNE 〕
ジャンル名〔JUNE 〕

荻原征弥先生がゲスト委託参加されます。御本もお持ち込みです。
主に秋の京都展のプロモーションです♪

本日の新刊 belne's love最新刊! 「七つの封印13」 Y1000
Jガーデン刊
「飾り窓(8Pのミニストーリーなので注意カラー表紙)Y300
コミティア刊
「TIE(作品制作解説付き)※単行本ボルゾイからの採録です」Y500

が、コミケでは初めてとなります。
他に、異端文書オムニバスの1と2(1はY900 2はY1000)
belne'sloveの既刊は少部数の持ち込みとなります。
その他の持ち込み冊子
□昨年の冬コミ刊行「belne'sloveシングルカット CANALY500
七つの封印シリーズ既刊 第1章~12章(各冊1000 少部数持ち込み)
既刊在庫
belne's love 旧本編シリーズ
(オンデマンド版)各2冊くらいの少部数持ち込みです(各冊 1300)
9 DOOM
10 BLOND
11 RAZORE
12 ROSE
13 LUCK
14 PLEASE
15 MAGENTA
16 NO ROSE
belne's love 旧・本編シリーズ第2部各2冊くらいの少部数持ち込みです(各冊 1000)
1This is Not The End Of The World
2Show Must Go On
3Paris Blue
4Resurrection 復活
5Golden Dawn
6 Rising In The Night
7 Sword
8 Parade
ロンドンの佳き日シリーズ 2/3/4 各1000
belne'slove 21
0/1/2/3/4/5/ 各1000
既刊在庫の持ち込み部数は僅少です。悪しからずご了承下さい。
先着
200名様 カラーフリーペーパー
荻原征弥+ベルネ二人展
板橋しゅうほう+ゴエモン 二人展
のフルカラーフライヤーをお配りします。
プロフィール

belne

Author:belne
中古まんが家belneの公式ブログです。
週3日京都の人になっています。
仕事のお知らせや、自費出版のお知らせ
他愛のない一言日記
日常徒然日記等等を時々更新。
更新が滞るときは元気に仕事をしているはず。
ちょっと滞り中の公式サイト
bbsはこちら
コメントはbbsにてどうぞ♪
公式ついったーはこちら




最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード